-
BLOG 2018年7月30日
ユーザー車検
今日は午前中お店をお休みにして朝からユーザー車検に行ってきました😃
エンジンオイル交換とエレメントの交換にブレーキオイルの交換をしてからの予備検査。後輪のブレーキ制動力左右差がギリギリでしたがなんとか保安基準には適合しましたね😅後輪のブレーキは清掃してサンドペーパーで面取り🙆ブレーキ調整しておきました😉最低限の車検が希望だったので、比較的に安く済んで良かった😃
福祉車両だったので、検査ラインの内容が違うのかな?って思っていたら、普通車と変わらない内容でした😅
明日は定休日です🙋ゆっくり出来るかな?って思っていましたがもう一台ユーザー車検のご依頼です😲ありがとうございます🙋さて無事に合格出来るかな…。楽しみです😃
-
BLOG 2018年7月25日
夏期限定メニュー
夏期限定の新メニュー
黒蜜ときな粉でうま甘白玉アイスです🙋
試作の試食をお手伝い頂いたお客様ありがとうございました🙇
暑いこの時期にピッタリ🍨
是非、コーヒーと一緒にお楽しみください😃
ケーキはしばらくお休みです🙋
ランチのミニケーキイラスト皿は続けてます😉 -
BLOG 2018年7月16日
定休日変更のお知らせ
定休日の変更をお知らせを致します。
誠に勝手ながら8月より毎週水曜日が定休日になります。
今月末の7月31日火曜日、8月1日水曜日は連休となります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
-
BLOG 2018年7月10日
自動車整備に関するご相談を紹介
こんにちは😁
当店では自動車整備のご相談も受け付けています😃
今回は車検整備費用の事でご相談を受けました。お客様のご了承を頂いたのでご紹介をします🙌
現在の車検制度では
メーターパネルに警告灯が点灯していると保安基準に適合しないために整備が必要になります。
今回ご相談があった車両はABS.ASCの警告灯が点灯していました。
補足
他にもエアバック、エンジン警告灯等も点灯していると保安基準に適合しません。
逆に点灯しないと保安基準に適合しないのがシートベルトのランプです🙋
交換が必要になる整備内容のため修理費用は高額に…。
車検諸費用に基本整備料金に加え追加整備で50万を超えちゃいます😨
19年間で14万キロ走行。大切に乗られてきたお車でしたが今回は継続をしない事に決めたそうです。
廃車にするには費用や書類が必要で車検整備よりちょっと面倒なんですよね😅
相談内容は廃車をする業者を紹介できるか?
でした。
廃車にする前に買取業者に持っていき余計な出費を抑える事を提案をしました。
今回は私が代わりに全ての手続きをやらせて頂く事になりました。ありがとうございます🙋
査定に行く前に洗車をして行ってきました‼
査定額は3万円に自動車税の差額も戻ってくる。
実際に廃車にすると4万円~5万円程費用がかかってしまう事を考えるとプラスで良かったです🙋
何か美味しい物が食べれそうですね😉
車検満了まで乗られて転売で決まりました。必要な書類もすべて解りやすく書面でお伝えも出来ました😃
EdamameCOFFEEのコーヒーを飲みながらのご相談でした。
お気軽にご相談お待ちしております🙆
-
BLOG 2018年6月29日
揚げパン販売開始
揚げパン販売開始しました😋
きなことシナモンシュガーの2種類です🤤
価格は各150円(税込)です。
テイクアウトもOKです🙋
ご注文頂いてから揚げるので少しだけお待ち頂きますが揚げパンはフワフワモチモチです🤤ドリンクとセットでご注文頂くと50円お値引き致します。
お子様のみでの来店テイクアウトもお待ちしております🙆
-
最近の投稿
- ユーザー車検 2018/07/30
- 夏期限定メニュー 2018/07/25
- 定休日変更のお知らせ 2018/07/16
- 自動車整備に関するご相談を紹介 2018/07/10
- 揚げパン販売開始 2018/06/29
-
アーカイブ